「てんかんが起きても飼い主は見守ることしかできない」

それが正しい判断だと思っていました。

てんかんを発症してコタロウが寝たきりになったのは、飼い主の責任だと感じています。

コタロウの容態の変化に気付いていれば。
万が一に備えて座薬を常備していれば。
飼い主としてもっとやれることはあったのでは?

もっと早く座薬を入れることが出来れば、もしかするとコタロウは歩けたのかもしれない。寝たきり状態も防げたのかもしれない。今は後悔しかありません。

時間は戻せない。

だから、せめて今のコタロウが快適に幸せに暮らせるように、自分が出来るすべてを捧げたい。

老犬介護の様子はTwitter(ツイッター)で毎日発信中

Instagram(インスタグラム)では1日のまとめ「今日のコタロウ」を更新中
https://www.instagram.com/kedama.story/

【老犬介護の再生リスト】

——————————

茶白のヤンマー♂(保護猫)
柴犬のコタロウ♂(保護犬)
キジシロのモナカ♂(保護猫)

保護猫&保護犬との田舎暮らしをお届けするチャンネルです!NPO法人のボランティアとして保護猫活動にも参加しています!

#毛玉たちの物語 #てんかん #老犬介護

29 Comments

  1. 泣いてしまいました…
    介護は、大変ですよね

    うちは猫ちゃんなんですが、今5歳で保護した時に障害があって、毎週病院はかかせません
    そんな状況でも私が泣いてしまう時があります…
    (本人が一番痛くて辛いと思うのですが)
    動画を観て、ご家族の優しさが伝わってきました
    コタちゃんの発作は、本人が一番辛いと思いますが、ご家族も辛いと思います
    それでも、ご家族の時間を大切になさってるので、コタちゃんは幸せだと思います
    コタちゃんも、主様達も笑顔でいられる日々を願います

  2. この動画を観て18年前に旅立った柴たろちゃんは癲癇だったんだと確信しました。見てる方も辛いですよね。
    ご家族もコタロウくんも頑張って下さいね。どんな形であっても生きていて欲しい。これは親心ですよね。

  3. 私の猫は今年20歳で亡くなりました!必死で生きて痩せ細り最期は痙攣おこして数分で息絶えました!すごく悲しいです!だからこの犬と飼い主の気持ちわかります!

  4. ずっと同じ体勢で寝かせちゃうと床ずれになってしまいます家の柴もそうなってしまいました役に立てたら幸いです

  5. うちの14歳チワワも昨年末からてんかん治療中です 発作おさまった後、病院に連れていき診察してもらい帰ろうとしたらまたそこで発作が始まり25分続きました 先生が麻酔で眠らせるのが1番いいという事で眠らせ連れて帰ってきました 麻酔から目が覚めその後は薬治療で2週間置きに発作を起こしていました ずっと薬治療続けてますが8月の7日以降発作が出てなく薬も減らすまでになってきました まだこれから先は分かりませんがお互い頑張りましょうね 同じ思いしてるので気持ちがわかります(>︿<。)

  6. ずっと何時間も発作が治まらないなんて…たぶん重積発作状態だったんでしょうね😭

    時間がかかっても、座薬で発作が切れて良かった😭
    脳内で蔓延し続けていたら、命に関わったでしょうね😭
    人間なら直ぐ救急車で病院、入院、ステロイドMAX2週間点滴ですよ。
    娘の場合ですが、重積発作が座薬で切れない時は、いつもこうです😭
    てんかん発作はきついですね😭
    見ていて娘と重なり辛いです😭
    ワンちゃん頑張って!
    飼い主さんも素晴らしいです😭

  7. てんかんについて、何一つ知りませんでした。犬の介護って、こうやって、突然始まるんですね…人ごととは思えません。

  8. 僕が飼っていたスタンダード・プードルはアジソン病で最後までたたかっていました病院に行く時はいつも母と僕で行っていたけど
    ある日、先生にお母さんだけ夜病院に来てくださいと言われていました。母が帰ってくるとその子は冷たくなって帰ってきていて、母に先生が僕に来ないでと言ったのは目の前で亡くなるのを見たらショックになるかもしれないと思ったからだそうです。帰ってきた時僕は泣きすぎて過呼吸になってしまいました。なのでこういうのを見るとその子に何も出来なかったことを悔しく思います。命は儚いと思います。あなた達はほんとに良い人です。優しい人です。僕はコタロウくん、あなた達を応援しています

  9. 老犬介護の大変さやてんかんの恐ろしさ、これらを知れる貴重な動画になったと思います。

  10. 私も16歳5ヶ月の白柴の介護をしています。
    飼い主さんのお気持ち、大変さが身に染みます。
    涙流さずには見られませんでした🥺
    クルクルジタバタしていた愛犬がやっと私の足枕でスヤスヤ寝始めました。
    その状態で動画を拝見しました。
    その子その子の性格や状態によって、老犬介護の大変さや中身も違って来ますよね。
    私も色んな方の意見や情報を見聞きしては右往左往して悩んで来ましたが、目の前の愛犬の様子を細かく24時間観察しながらワガコの気持ちに寄り添うのがベスト何だなぁとやっと分かりました。
    でも、理屈では分かっても寝不足や大変さが続くとしんどくなりますよね😢
    飼い主さんご夫婦も休める時は休んで下さいね。

  11. こんにちは😊今何気に観ていたら🐶コタロウ君頑張ってる動画観させて貰い正直ショックでしたが…命の尊さに涙が出ました😢今現在🐶コタロウ君の様子ゎ…我が家にも女の子の🐶柴犬が居ますが、今年9歳になりシニア犬ですが元気に過ごしています😊

  12. その網のサークルってどこで売ってますか!?
    もし、可能であればURLを貼っていただけると幸いです。😢

  13. コタロウさんのてんかん発作がとても辛そうですが、必死に耐えて頑張っているのを見ると泣けて来ます。😢😭

  14. こた君、もぉ本当に涙が止まらない😭
    こた君頑張って生きようとしてくれてありがとう、、飼い主さん、たくさんの愛情をこた君にありがとう、、

  15. 13歳になるパピヨンとヨークシャが居ます。

    介護法だったり病気の映像はとても勉強になります。

    ありがとうございます😭

  16. コタロウくん、てんかん発作は苦しいよね。
    私は、人間のてんかんなので、辛さがよくわかります。気圧の変化だけでも発作が起きます。
    発作を起こした時は、下手に動かずに休むのが一番です。
    重責発作を10分以上起こしたら病院行きです。

  17. オススメから介護の様子を見せて頂き、遡ってこちらの動画を見せて頂きました。今を知っているから万が一のこともない、と安心して見られたのですが、それでも発作のところは涙が止まらなかったです。コタロウくんの頑張りはもちろん、飼い主のお二方もどれだけ不安で恐怖と闘っていたかと思うと。。
    うちのシニア犬も7歳からてんかんを患っていて、今は投薬で発作は治まっていますし、これだけの発作はしたことありませんが、いざと言う時の為に、と、勉強と心の準備のために見せて頂きました。想像をはるかに超える大変さで、心も平常でいられるか分からないです、不安です。でも、知ってるのと知らないのでは全然違いました。うちは心臓も手術したので、これから介護も大変かも知れないですが、色々と参考にさせて頂きます。
    辛い中、貴重な動画を撮ってあげて下さり、本当にありがとうございました。
    オススメからのご縁にも感謝申し上げます。
    今はコタロウくん、穏やかにお過ごしかと思いますが、これからも飼い主様共々、心身ともに穏やかにお過ごし頂けますよう、心よりお祈り致しております🍀*゜
    ありがとうございました🥰

  18. お疲れ様でした。
    自分も愛犬無くし介護の時を振り帰ると大変だったと思います。

    その時その時、愛犬も必死で自分も必死で乗り越えて来ました。

    最期は寄り添って言葉かけてあげながら眠りにつけてあげられた事が自分も愛犬も幸せだったんじゃないかななんて思いました😊

  19. この動画を見て、同じ過ちを起こさないよう削除されるか、痙攣発作の際の間違った行動をしている説明文を入れて下さい!!

    痙攣発作は、脳に電気信号のようなもので発作を起こします。
    原因は未だに、解明されていません。

    痙攣発作を起こしている時は、絶対に体を触らないで下さい。
    足や手をバタつかせて怪我をしないように、回りのものをどかせて下さい。
    名前を呼んだり、声掛けを一切しないで下さい。
    これらのことをしてしまうと、脳に刺激が伝わり、発作は治まりません!!

    頭を下向きにして、発作が、治まるのをひたすら待つだけです。

    認識がなかったのだろうと思いますが、
    ずっと頭を触ったりされていましたが、触っていると発作を止めるどころか、誘発させてしまいます。
    この行動が何時間も発作を継続させてしまった原因です!!

    座薬を入れてもすぐに止まらなかったのも、長時間の発作の為だと思います。

    この動画を見られた、ワンちゃんを飼われている視聴者さんが同じ間違い、認識違いをしないために
    どうか、間違った行動をしていた子とがわかるように編集しなおして下さい。
    もしくは、動画を削除して下さい。

    これだけ長時間の痙攣発作を続けたワンちゃんはいないんじゃないかと思います。
    尋常な気持ちで見れる動画ではありません。

    同じような犠牲者のワンちゃんが出ない為にも、お願いします。

    痙攣発作は高齢になると起こりやすいです。
    私の愛犬も16歳後半に、初めて痙攣発作を起こしました。
    最初はパニックになって抱き抱えてしまいましたが、痙攣発作のことを調べたり、掛かり付けの獣医さんに
    お話しを聞いたりして、その後は対処しました。
    医療の進歩で長生き出来るワンちゃんが増えている昨今、痙攣発作を起こすワンちゃんは確実に増えています。

    どうか間違った行動を起こしてしまう飼い主さんが出ないように、お願いします!!

  20. コタロウちゃん、ゆっくり、やすんでください。そして、むこうでも、ぱぱや、ままのこと、いつまでも、みまもってあげてくださいね?がんばりましたね?

  21. ウチの愛犬も→てんかん持ちです。急に6歳頃からなりました。5分位で治まりますが最初はビックリしました。

  22. 動画ありがとうございました。
    うちはボストンテリア13歳メスで家族以上に大切な愛犬でした。昨年のクリスマスに一時間に渡る痙攣発作で亡くなりました。
    一週間前から歩けなくなり、けれども認知症でもなく、オムツをはかせて嫌がる愛犬を妻と介護をしました。亡くなったのは朝方で、何もできないまま、同じように楽になって、心からありがとうと声をかけ続けました。今でもポッカリと心に穴があいたたままです。
    この動画に会えて、頑張って前を向いて歩いていきます。
    ありがとうございました。

Leave A Reply