※本日(5/20)新たな飼い主さんが決まったという連絡が富山市保育所から入りました。ワンちゃんを迎え入れてくださった新たな飼い主さん、そしてエールを送っていただいたみなさん、本当にありがとうございました。

富山市保健所の譲渡先募集を告知した際の動画です↓

[音楽] この子は富山市保健所に収容されている芝 犬のうちまだ新たな買主さんが見つかって いないワンちゃん ですホームページに譲渡情報を掲載する ために行った写真撮影の時は小刻みに震え ていまし た歩くぞ お歩いてんの初めてみた ぞ人が見ているところでは歩きもせず心を 閉ざしていたワンちゃんですが今日富山市 保健所の山田さんからこのような写真が 届きまし たお腹を出してい ますどのような状況かは分かりませんでし たがいても立ってもいられずすぐに保健所 を訪れることにしまし た動画内で芝居と紹介したワンちゃん です以前は散歩もできませんでした がさて歩けるかなどうかな今日は機嫌は 機嫌はどうか なあでもなんかあ表情が柔らかくなった よう表情柔らかくなってますけどこの子の 行きたいとこにしか行かれないはい大丈夫 ですよ こあすごい ええなんかあの散歩してるっていうよりも 逃げてる 感いいよありてもいい よはいはいはいはいはいはいあ敷地の外 行ってみる初めてだねこっち来るの ね今日はとても暑くここから動こうとし なかったので散歩は終了 こ 入次はおやつ です餌を食べている姿は見たことがあると 山田さんは話していましたが人の手から 与えるのはこれが 初めておっちゃんそばにいても逃げないね 逃げはしなくなりましたねそ大丈夫ですよ あるか歩いてみるいよ歩かないあで もってる顔してる多分どっかから寄付して もらったやつだと思うんだ けどソフトタイプのおやつには目がないと いうわんちゃんは多いそうですが 果たしてっ たおっちゃんの手も食べめんだよいや すごいすごい初めてやってみたけどツイル みたいやつですよねだと思います初めて 食べたんですか初めて食べ たうわあだって表情変ありましたようわ すごいこれですっかりなくなったよ なくなったよあごめんごめん大きい声出し ちゃったねごめん ね先生ためかあちょちょっといいな ちょっと あ匂いするね餌の威力すごいですね匂い するねちょっと気にから歩いてみる よいしょ歩いてみるいよ歩かない歩かない [音楽] モあちょっと立っ [音楽] たす 探り当てるなんかの書いてますねこの固形 の匂いじゃなてちょっとこれじゃ ないちょちょっとこれじゃない美味しいの 先食べたからね順番間違えたねあの味を 覚えさせると大変らしいですからね大変 らしいあ震えてないし機嫌にはなったね 匂いだけはする よね ああすごい顔見 [音楽] てるこの人はいい人だって俺にいいことし てくれる人だって顔してましたねそうです ねいいことをしたのかどうかわかんない です けど少しずつですね本当にうんうんま ちょっと心配だったんすけど新しいお家で も時間さえかければなんとか馴染んで くれるんじゃないのかなっていう風に思い ます [音楽] だんだん撫でられるのは嫌じゃないって 理解してきたんじゃないかって勝手に期待 してんですけどそうですねやがってる感じ じゃないですねでもうんねまず目が うっとりしてますから うんそれまでそのずっと上目使いだった じゃないですかそうそうそうそうそうそう そう上目使いなくなってきてますもんねで 顔を覗き込むような雰囲気もありますし あらは [音楽]

20 Comments

  1. 良かった。ゆっくりゆっくりこれから幸せを感じて笑顔が増えるといいですね。可愛い姿また見たいです😊

  2. うちも柴ちゃんですが、柴犬の独特な性格を理解して攻略😂していくことが柴主に課された責務😊と考えます❤
    柴犬の人気動画を見ていても、その独特の気難しさが良くて可愛がられていたり、なんなら飼い主さん自身が我が犬を「コミュ障」と愛情込めて表現されているのも何度も見ます😅そこが「飼い主(だけ)に忠実」にもつながるところかもしれません😊
    この柴くんはきっと過去のつらく悲しい経験が原因だからよりゆっくり寄り添うケアが必要で大変だと思いますが、とっても優しい性格なので、本当に信頼できる人と出逢えばきっと幸せになれると信じています🍀

  3. なにより山田さんが経験豊富のプロ&ひたむきに接し続けたおかげでここまで心を開いてくれたのだと思います😊 尊敬です、さすがです!!

  4. カメラマン兼ナレーションご担当の「おっちゃん」様のファンはきっと全国的な大規模数と存じ、私もそのうちの1人なのですが、前回の譲渡会編から獣医師の山田先生にもメロメロです。
    そして今回最後にお家が決まった🐕ちゃんのつぶらな瞳に涙してしまいました。これから何度でも見返すべく保存しました。

  5. 新しい居場所に巡り会えてホッとした反面、
    私たちの知らないところで同じ思いをしている子が
    わんちゃんに限らずたくさんいるのだと思うと、何かできることはないのだろうかと思う…
    寄付とかが良いのだろうか…

  6. 保健所の方ってこのような活動もされているのですね。知りませんでした…ありがとうございます。

Leave A Reply